プロジェクターロゴライトとは?

①集客ツールとしての役割:プル型の集客手段

②空間演出としての役割:リピーター獲得

③インフォメーション、誘導サイン、アテンションサインとしての役割:高い汎用性

プロジェクターロゴライトでゴージャスな雰囲気を空間演出

まとめ
ロゴライトの活用事例は大きく3つあります。ロゴライト活用事例①:集客ツールとしての活用
店舗の店先の路上等に店名等を投影する事で路上看板として活用する事が出来ます。ロゴライト活用事例②:空間演出としての活用
お店の名前やオリジナルのロゴを壁面やフロア等に投影する事でイベント等を盛り上げる空間演出のツールとして活用出来ます。ロゴライト活用事例③:インフォメーション、誘導サイン、アテンションサインとしての活用
ガラスレンズを交換する事によってイベントのインフォメーションや工場等で使用する誘導灯など様々なシーンに応じて活用出来ます。弊社では、飲食店・店鋪様のLEDプロジェクターロゴライトの制作を承っております。無料見積り・ご質問などございましたらお気軽にご相談下さい。